事業内容
開設の目的
保育所等を現在利用中の障害児、または今後利用する予定の障害児が、保育所等における集団生活の適応のための専門的な支援を必要とする場合に、「保育所等訪問支援」を提供することにより、保育所等の安定した利用を促進します。
事業の内容

- 対象児童
- 大分県内障がいのある幼児及び利用が適当と認められる20歳未満の学齢児
- 利用手続
- 申請書類(サービス利用計画書、意見書)をお住まいの市町村に提出していただき、窓口で受給者証を発行してもらうことで利用できます。
- 支援概要
- 保護者による希望に応じ保育所を始めとする関係機関を訪問し、利用児童への集団適応のための支援と、訪問先施設のスタッフへの指導を行います。
- 訪問先の範囲
- 保育所、幼稚園、認定こども園、小学校、特別支援学校、その他児童が集団生活を営む施設として、地方自治体が認めたもの
