概要


社会福祉法人萌葱の郷では、自閉症総合援助センターとして、生活支援、療育支援、早期療育、就労支援、余暇支援、相談支援、普及啓発、専門家養成の機能をライフステージを通して総合的に取り組みます。更に、子育て支援にも取り組むことで、障害の有る無しに関わらず、共に育ち、共に暮らす共生社会の実現に寄与します。
平成29年5月、地域のニーズに伴い、大分市戸次地区で、放課後等デイサービス「戸次なごみ園」を開設しました。平成29年9月からは児童発達支援事業も開始し、子どもの発達と子育て家庭への早期支援を行うことで、充実した子育てができる地域づくりを目指していきます。また、戸次なごみ園は、障害福祉サービス事業所「どんこの里いぬかい」と連携して、支援ネットワークの形成と共に自立と社会参加を図ることを目的に支援していきます。
- 所在地
- 〒879-7761 大分県大分市中戸次4454-1
- 実施・運営主体
- 社会福祉法人 萌葱の郷
- 管理者
- 丹生 朱美
- 定員
- 10名 (1日を通じて)
- 職員
- 管理者、児童発達支援管理責任者、保育士
- 開所時間
-
- 児童発達支援
- 月~金曜日 9:30~13:00
- 放課後等ディサービス
- 月~金曜日 14:00~17:00
土曜日 9:30~11:30、14:00~16:00
- 設備
- ホール(指導訓練室)、調理室、医務室、静養室、浴室、便所、事務室、洗面所、倉庫、相談室、園庭、砂場、花壇
- その他
- アレルギー対応、地域交流
- 協力医療機関
- 天心堂 へつぎ病院